わくわく園日記

【大人からみてだめなこと】

こんにちは!フリーの木下です😀

1.2歳の時期、「大人からみてだめなこと」

たくさんしませんか?😅

そしてパパママ、イライラしたりブチ切れたりしませんか?😳

毎日毎日怒ってばっかりで、、なんて相談を受ける事、けっこうあったりします。

 

例えば

 

「外出先」

大声を出す

店内で走り回る

繋いだ手を振り払って急に走る

思い通りにいかないと癇癪を起こす

カートを押したがり迷走する

買ってくれるまでひっくり返って大泣き

商品にベタベタ触りまくる

石や棒を拾って振り回す、投げる

疲れて急に不機嫌になる

 

「お家」

バタバタ足音を立てて歩く、走る

ソファのトランポリン化

玩具が飛んでくる

パンが飛んでくる

お米の粘土化

スプーンをわざと落として拾ってもらった直後に落とすのループ

お茶にハンバーグを入れて実験

わざとお茶をこぼし池ができる

無限ティッシュ

オムツ履かずに逃走

トイレットペーパー祭り

水道で浴びる

静かだと思ったらキッチンで、、、

 

 

みなさんからエピソード募集したら、もっともっと出てくるかと思います。

今にも頭からツノが生えてきそうですね👀

 

 

では、怒りは一旦置いておいて、子ども目線で考えてみます。

 

 

こっちには何があるんだろう?あれは何かな?行ってみよう。やってみよう。触ってみよう。見てみよう。確かめてみよう

→探究活動

 

 

投げる、落とす

手先を器用に使う練習、投げる物によって変わる音、感触の違い、動き、重さ、脳の活性化

→学習している

 

 

ほんの少し怒りのボルテージ、収まってきませんか?ただ単純に【だめなこと】をしているのではなく、もちろん大人から見て、社会の一般常識から見て【いけないこと】かもしれないけれども、子どもにとってはやってみたい事を追求して学習しています。

 

 

実験してるんだな。よく飽きずにやって、勉強熱心だなあ。なんて時々でも思い出すことがあれば、場合によっては温かい気持ちで見られたり、伝え方が変わってくるかもしれないですね❤️

 

【補足】

気持ちを「受け止める」事は大事です

(○○したかったね)

しかし、全てを「受け入れる」必要はありません。

嫌だな。やめてほしいな。と思う事は、ご家庭のルールを決めて頂いて、ここまではokだけどここからは注意しよう、やりたくならない環境を整えて回避しよう、というのはパパママで共有できると良いと思います。

 

 

次回は、【やってほしくないことを回避する環境づくり】をお伝えします🍉

ページトップへ戻る